- TOP
- こんなとき・こんな手続き
- 結婚するとき
結婚するとき
組合員が結婚するときは、特別貸付(結婚貸付)などを借りることができます。
…様式
…記入要領
●配偶者を被扶養者にするとき
| 制度のしくみ | 被扶養者 | ||
|---|---|---|---|
| 提出書類 | 被扶養者申告書 | ||
| 被扶養者個人番号(マイナンバー)報告書 | |||
| 国民年金第3号被保険者関係届 | |||
| 添付書類 | 被扶養者の手続きに関する提出書類について | ||
●結婚して名字が変わるとき
| 制度のしくみ | 資格の証明書等 | ||
|---|---|---|---|
| 提出書類 | 組合員等記載事項等変更報告書 | ||
| 添付書類 | 組合員証等 | ||
●結婚のための資金を借りるとき
| 制度のしくみ | 特別貸付(結婚貸付) | ||
|---|---|---|---|
| 提出書類 | 貸付申込書 | ||
| 添付書類 | 借入状況等申告書 | ||
| 直近の給料月額が確認できる書類(給料明細書又は発令通知書等の写し) | |||
| 結婚に係る費用が確認できる見積書等 | |||
| 結婚証明書(結婚後の戸籍謄本)又は案内状 | |||
| 被扶養者以外の者に係る場合は続柄の確認書類 | |||
| 他の金融機関等から借入がある場合は、当該借入状況等の確認できる契約書又は返済計画表 | |||
※添付書類が写しの場合は、所属所長の原本証明を付してください。
※共済組合が必要と認めたときは、その他の書類を提出していただく場合もあります。
その他の手続きはこちら